毎日本読む

自己啓発からラノベまで、幅広く読んでます。アニメ、マンガも守備範囲。

【読書】SAOの実現も近い?『メタバース進化論――仮想現実の荒野に芽吹く「解放」と「創造」の新世界』

メタバース進化論――仮想現実の荒野に芽吹く「解放」と「創造」の新世界』

バーチャル美少女ねむ(著)

 

「ITエンジニア本大賞2023」ビジネス書部門で大賞受賞!

大須賀美恵子氏(大阪工業大学特任教授・日本バーチャルリアリティ学会会長[2020/21年度])、深津貴之氏(note CXO)推薦!

メタバース発、人類を別次元にいざなう衝撃のルポルタージュ


メタバースは我々に何をもたらすのか? “原住民”が語るメタバース解説の決定版】
メタバースでは「新たな人類」が文化を築きつつある――期待が膨らむメタバースの本当の姿、そして真の可能性とは? 仮想現実世界の住人が物理現実世界の私たちに伝える、衝撃のルポルタージュ!

Meta(旧Facebook)の事業計画と社名変更の発表以来、注目度が急上昇した「メタバース」。本書は、特にソーシャルVRに焦点をあてて、メタバースについて解説します。ただし、単なるソーシャルVRの概説ではありません。メタバースが人間の在り方を劇的に進化させる可能性を考察する、仮想現実住民である著者が物理現実に住む私たちへおくるディープで刺激的な「別次元のルポルタージュ」です。

前半では現状の主なソーシャルVRサービスの概要の紹介や、VRゴーグル、トラッキングアバターといった関連技術の簡単な解説を行います。現在最もメタバースを実現していると考えられる「ソーシャルVR」とはそもそもどのような世界なのでしょうか? 住民ならではの視点で基本的な事項をわかりやすく整理します。

後半では、ソーシャルVRユーザーへのアンケート調査や著者本人の経験にもとづき、アバターをまとうことによるアイデンティティやコミュニケーションの変化を考察します。また、アバターと事実上無限で自由な空間性に注目して、経済分野における可能性も指摘します。これらを通じて、肉体や空間に縛られてきた人間社会がメタバースによって劇的に変化しうること、そしてそうした「進化」の萌芽が現在のソーシャルVRにはすでにみられることを論じます。

仮想現実では多くの人が「美少女」になる?
アバターをまとった人間同士の恋愛関係が生まれる?
存在しないはずの「しっぽ」を触られたと感じる人たちがいる?
――本書が扱う内容は仮想現実の文化のほんの一側面にすぎません。物理現実とは違った「別の現実」の在り方を目撃してください。

 

【目次】
■第1章 メタバースとは
何かメタバース前史
メタバースの定義:実現に必要な七要件
メタバースは世界と世界を結びつける
メタバースではないもの
メタバースがもたらす三つの革命

■第2章 ソーシャルVRの世界
ソーシャルVR:既にある「必要最小限のメタバース
VRChat:ソーシャルVRの概念を確立した存在
Neos VRメタバースを体現するソーシャルVR
cluster:メタバース時代のイベントホール
バーチャルキャスト:仮想空間の超高性能撮影スタジオ
比較からわかる四大ソーシャルVRの個性
ソーシャルVRユーザーのプロファイル
Horizon Worlds:Metaの新サービスは何をもたらすのか

■第3章 メタバースを支える技術
メタバースのために積み重ねられた人類の技術
バーチャルリアリティ」とは何か
VRゴーグルVR体験の核
ラッキング技術:仮想空間で自在に動く
アバター技術:仮想世界でなりたい自分になれる

■第4章 アイデンティティのコスプレ
魂にアイデンティティを「纏う」革命
名前:言霊世界のアイデンティティ
アバター:視覚世界のアイデンティティ
声:音響世界のアイデンティティ
魂の新しいかたち

■第5章 コミュニケーションのコスプレ
本当のコミュニケーションを「加速する」革命
メタバースでの距離感
メタバースでのスキンシップ
メタバース恋愛
バーチャルセックス
社会の新しいかたち

■第6章 経済のコスプレ
メタバース経済前夜:十年以内に百兆円の経済規模?
ミクロ・マクロ両面で経済を「拡張する」革命
分人経済:多面性が生むクリエイターエコノミーの究極形
超空間経済:経済が地球の空間の限界から解放される
メタバースで生まれる職業
経済の新しいかたち

■第7章 身体からの解放
生まれ持った肉体を「脱ぎ捨てる」
ファントムセンス概論
ファントムセンス実態調査
触覚スーツ
BMIによる「フルダイブVR
私たちの新しい身体

 

 

メタバースについて知りたいなら、ぜひ読んでほしい一冊。

 

 

まずは、著者のバーチャル美少女ねむさん(以下ねむさん)について

知ってもらいたいです。

 

メタバース原住民にしてメタバース文化エバンジェリスト。「バーチャルでなりたい自分になる」をテーマに2017年から美少女アイドルとして活動している自称・世界最古の個人系VTuberバーチャルYouTuber)。2020年にはNHKのテレビ番組に出演し、お茶の間に「バ美肉バーチャル美少女受肉)」の衝撃を届けた。作家としても活動し、著書に小説『仮想美少女シンギュラリティ』、メタバース解説本『メタバース進化論(技術評論社)』がある。フランス日刊紙「リベラシオン」・朝日新聞日本経済新聞などインタビュー掲載歴多数。VRの未来を届けるHTC公式の初代「VIVEアンバサダー」にも任命されている。

 

と、最先端を走っている人だな、と思いますよね。

しかも、暗号通貨投資家としても活動しており、

”ねむ”という名前も仮想通貨のNEMが由来だそうです。

 

 

ねむさんは”バ美肉”を行っています。

バ美肉”、知ってますか。バーチャル美少女受肉のことです。

 

わかりやすく説明すると、”ネカマ”のイメージに近いです。

しかし、一般的に”バ美肉”では中身が男性であると公言している場合が多く、

悪意を持って女性になりすます”ネカマ”とは、似て非なるものとされています。

 

ねむさんは”バ美肉”の先駆けです。

 

 

 

バ美肉”もそうですが、”ココロコスプレ”など、

ねむさんの言葉のセンスに感心してしまいます。

(発案者がねむさんかはわかりませんが)

 

 

本書の書き方も、ロジカルで分かりやすく、

教養のある方だなと、感服しました。

 

ファントムセンス、バーチャルセックスなどなど、

未知の世界を知れたなと思っています。

 

 

 

どこかの記事で書いた気もしますが、

私はSAO(ソードアートオンライン)が好きなんですよ、

ラノベやアニメが好きなオタクなんです笑

 

SAOを見ていた時は、完全にゲームの世界に入る、

いわゆるフルダイブ技術、そんなもの実現すると思っていませんでした。

 

SAOの世界も、異世界転生ものと同じような感じで、

「こんな世界にいけたらな」

と、思っていました。

 

それくらい、実現できると思っていなかった、

実現可能性についてすら考えようとしていなかったものが、

技術の発展で体験できるようになることに、感動を覚えています。

 

だって、私からしてみれば、

異世界に行けるようになったのと同じくらいすごいことなんですよ。

こんなに嬉しいことはないです。

 

さすがに、一日中メタバースに潜り込んだりするのは、

機材をそろえることを考えると、金銭的に厳しいですし、

楽しすぎて、本業の勉強がおろそかになってしまうので、

できませんが、早く体験してみたくて心が躍りますね。

 

 

 

最近では、Vtuberならぬ、AItuber, AIvtuberも出てきています。

AIで言うと、ChatGPT, GPT-4などもそうですね。

 

こうした情報に敏感になれるようにしたいと思うところです。